長崎県諫早市貝津町 長崎呼吸器リハビリクリニック
ホーム | ごあいさつ・理念 | 特定健診 | 診療案内 | 通所リハビリ | 呼吸リハビリ | クリニックの活動
スタッフ紹介 | 交通 | 入院案内 | 施設案内 | 慢性閉塞性肺疾患(COPD) | 呼吸リハビリの実際
呼吸リハビリ教室 | 肺の健康フェスティバル | 健康増進教室 | 睡眠時無呼吸症候群 | 禁煙外来のご案内
禁煙外来のご案内
当院では、呼吸器専門医として皆様の『禁煙したい』をサポートします。たばこをやめられないで困っている方、たばこをやめるきっかけを探している方、禁煙に何度も挑戦している方…
下記の要領で禁煙外来を行っておりますので、お気軽にご相談ください。

外来日
   毎週土曜日15:00〜(予約制)
第二・第四水曜日15:00〜(予約制)
事前にご連絡ください

通常、2週間おきに来院していただき、10〜12週間を目安に
禁煙指導・禁煙補助剤による禁煙支援を行います。

※料金:健康保険が適用されます。

         

●標準禁煙治療プログラム

  <飲み薬の場合>
 
<貼り薬の場合>
 

I.初回診察

 
○たばこの害についての説明
  • 喫煙者自身が受ける健康障害
  • 周囲への害(受動喫煙)…妻(夫)がガンになりやすい、子どもが喘息になりやすいなど
  • ニコチン依存
  • 習慣性依存
○喫煙状況の検査
  • スモーカーライザー測定器による呼気一酸化炭素濃度の測定
  • ニコチン依存度テスト
  • 自分の喫煙状況、喫煙パターンを振り返ってみる
  • 禁煙しようと思ったきっかけ、理由、禁煙意思を確認する
○禁煙開始日の決定
  • 離脱症状(イライラ、落ち着かない、集中しにくい、頭痛、手の震えなど)について
    対処法…深呼吸する、歯を磨く、水を飲む、糖分の少ないガムをかむ、干し昆布をかむ、散歩する、など(禁煙補助剤を使用すると離脱症状は起こりにくい)
  • 飲み会、パチンコなど、たばこを吸いたくなるところに行かない。周囲の人に宣言する。
  • 禁煙宣言書にサインする
○禁煙補助剤の使用方法
○次回の診察日を決め予約を取る
 

II.再診1以降

 
○禁煙を継続するために
 
  • スモーカーライザー測定器による呼気一酸化炭素濃度の測定
  • 禁煙継続に当たっての問題点とアドバイス
  • 次回の診察日を決め予約を取る
       

●リンク

 
前 へホーム